Thumbnail of post image 110

2022年5月2日鳥・動物

2022年5月2日

最近見る機会が減った鳥にセグロセキレイがいます。以前は当たり前のようにいたはず。なのに宅地化が進み、近所の用水路がコンクリートで固められたあたりから幻の鳥です。 ...

Thumbnail of post image 046

2022年5月1日花・植物

2022年5月1日

垣根の切れ目、サザンカと南天に分かれるその境目。ピンクの花を咲かせているのはシバザクラです。決して大きい株ではありませんが、そのピンクの花は目を引きます。そんな ...

Thumbnail of post image 148

2022年4月30日鳥・動物

2022年4月30日

庭のジンジャーリリーの花穂のてっぺんにホオジロがヒラリ。庭にエサを探しに来たようです。秋や冬になると周囲の色に溶けこんで目立ちません。しかし目にする機会があると ...

Thumbnail of post image 041

2022年4月29日童話

2022年4月29日

今回も猫の短編童話です。気まぐれに語る童話をどうぞ。 おばあさんが育ったところは、タヌキさんとクマさんがお隣さんという山の中。 学校は小さな小学校しかありません ...

Thumbnail of post image 018

2022年4月24日鳥・動物

2022年4月24日

夜の信号除けの抜け道。車がギリギリ交互通行できる程度の裏道の端を、慣れた様子でトコトコと歩く丸みを帯びた影。野生のタヌキです。誰が飼っているものでもありません。 ...

Thumbnail of post image 049

2022年4月20日食材,鳥・動物

2022年4月20日

家の近くの河川敷を散歩中、川の反対側から2羽の鳥が並んで飛び出してきました。そのまま河川敷を飛び越え、その先にあった網に仲良く激突。2羽ともバツが悪そうに痛み分 ...

Thumbnail of post image 139

2022年4月14日鳥・動物

2022年4月14日

※写真版権:流浪の鳥撮り研修医様 クジラの親子を見に小笠原諸島の母島に行ったときのこと。人通りが全くない道の真ん中に、この島ならではの鳥がヒラリと降りてきました ...

Thumbnail of post image 124

2022年4月10日童話

2022年4月10日

今回はなんとなく気分で童話を書いてみました。気まぐれに語る童話をどうぞ。 「ここはワインも美味しいし、ティー君もいて癒されるわね。」 今日もなじみのご近所さんが ...

Thumbnail of post image 084

2022年4月8日鳥・動物

2022年4月8日

お向かいさんのミカンに釣られて我が家にも寄っていくメジロ。花の蜜も大好きな超甘党で、目の周りを白くメイクしたおしゃれさんというイメージでしょうか。特に春はその緑 ...

Thumbnail of post image 138

2022年3月29日鳥・動物

2022年3月29日

カラスというと真っ先に浮かぶ姿はゴミをあさっている姿。いやいやガァガァと鳴きながら襲い掛かってくる鳥だ、という人もいるかもしれません。実際カラスというと害鳥の代 ...