クリスマスローズ【季節の草花】
山間にある行きつけのお店。入り口脇の花壇にはクリスマスローズが植えられています。木製の階段の隙間からも顔をのぞかせているため、気をつけないと時々踏みそうにもなる ...
シマエナガ【地域限定の鳥たち】
かつて北海道に行ったことが何度かあります。しかし当時、このシマエナガのことは知りませんでした。郊外にも何度も出ているため、知っていれば見る機会もあったことでしょ ...
花梅【花を楽しむ品種】
梅は古来より花そのものを楽しむために品種改良されてきました。花梅です。実を楽しむ実梅と違い、花の美しさをひたすら追求した花梅。そんな花梅について、気まぐれに調べ ...
南天(なんてん)【庭の草木や花々】
鳥が運んできた種から生えた木に南天があります。お正月の飾りにも使われる縁起物で、非常に生命力が強い木です。冬には真っ赤な実をつけ、鳥たちの貴重な食料にもなってい ...
蝋梅(ろうばい)【庭の草木や花々】
新春の花のイメージの蝋梅ですが、花期は1か月以上と長く楽しめます。我が家の庭にも蝋梅の木があり、2月も半ばとなりましたがまだまだ花は終わっていません。そんな蝋梅 ...
ツグミ【庭にくる鳥たち】
冬のこと。気がつくと庭で動いている鳥がいます。ツグミです。ツグミといえば、某漫画で「禁鳥」であることが有名になった鳥として知られています。今回はそんなツグミにつ ...
