Thumbnail of post image 044

鳥・動物

庭にくる子鳥の中にスズメによく似た、でもよく見るとはっきり違う子たちがいます。翼におしゃれな黄色い差し色。カワラヒワです。身近にいるのにスズメたちより知られてい ...

Thumbnail of post image 057

2022年5月11日鳥・動物

2022年5月11日

宅地化が進んだせいか、今年は家で声を聞いていない鳥がいます。ウグイスです。以前は近くでもさえずる声がしたのですが、今ではちょっと外に出ないと声を聞けなくなりまし ...

Thumbnail of post image 035

2022年5月9日鳥・動物

2022年5月9日

畑や田んぼ、草地が広がる郊外に行くと、複雑にさえずりながら飛んでいる鳥がいます。ヒバリです。普段はどこにいるのかわからないくらい姿を見ませんが、春になると縄張り ...

Thumbnail of post image 198

2022年2月28日鳥・動物

2022年2月28日

庭の柿の木が熟すとちゃっかり御相伴にあずかりに来るカラス。頭がよくてなかなか庭の中央まで来ることもありません。代わりに電線の上で威張っている姿はよく見かけます。 ...

Thumbnail of post image 198

2020年4月10日鳥・動物

2020年4月10日

我が家の庭に遊びにくる鳥にヒヨドリがいます。声が大きくて甘いものが大好きという印象の、全体に灰色がかった鳥です。秋には庭になる柿の実を食べに、冬には南天の実や蝋 ...

Thumbnail of post image 163

2020年4月10日鳥・動物

2020年4月10日

冬のこと。気がつくと庭で動いている鳥がいます。ツグミです。ツグミといえば、某漫画で「禁鳥」であることが有名になった鳥として知られています。今回はそんなツグミにつ ...