シジュウカラ【身近にいる鳥たち】
子供のころの定番のなぞなぞに「いつも巣をあけっぱなしの鳥は何?」というのがありました。答えは「始終空(しじゅうから)」で「シジュウカラ」となり、どんな鳥かどうか ...
ヒガンバナ(彼岸花)【庭の草木や花々】
毎年決まった季節になると庭に咲く花があります。ヒガンバナです。我が家のヒガンバナはクリーム色の白花品種ですが、それでも花が大きいこともあり、なかなか目立つ存在と ...
エゾモモンガ【地域限定の動物たち】
近年大ブレイク中のかわいい北海道のアイドルがエゾモモンガです。しかしSNSに投稿されるまでは習性もあってか注目度の低い動物でした。冬の北海道に行ったことがありま ...
シマエナガ【地域限定の鳥たち】
かつて北海道に行ったことが何度かあります。しかし当時、このシマエナガのことは知りませんでした。郊外にも何度も出ているため、知っていれば見る機会もあったことでしょ ...
エナガ【身近にいる鳥たち】
我が家から車で20分ほどの貯水池を回る遊歩道。木の枝を飛び回る尾羽の長いまるっとした小鳥たち。エナガです。体が小さいのにとても長い尾羽が目に映えます。そんなエナ ...
フキ【庭の草木や花々】
我が家にはフキの大群落があります。イチジクの子木を持ってきたときにくっついてきたものですが、その勢力はすさまじいものです。グラウンドカバーにピッタリなことに気付 ...
スズメ【写真&動画集】
今回はただただスズメの愛らしい写真と動画を集めました。すぐ身近にいるのになかなか見られない、スズメならではのかわいらしい姿もあります。スズメの中に埋もれてしまい ...
ウグイス【身近にいる鳥たち】
宅地化が進んだせいか、今年は自宅で声を聞いていない鳥がいます。ウグイスです。以前は近くでさえずる声がしたのですが、今ではちょっと出ないと声を聞けなくなりました。 ...
ヒバリ【身近にいる鳥たち】
畑や田んぼ、草地が広がる郊外に行くと、複雑にさえずりながら飛んでいる鳥がいます。ヒバリです。普段はどこにいるのかわからないくらい姿を見ませんが、春になると縄張り ...
ジンジャーリリー【庭の草木や花々】
秋の訪れを告げるように家のすぐ南側に群落で咲く白い花。蝶のような形に強く甘い芳香で存在感も抜群です。花の名前はジンジャーリリー。そんなジンジャーリリーについて気 ...
